B-string よくある質問(FAQ)

ベース弦専門店 B-string に寄せられるご質問の中から、特によくいただく内容をまとめました。
お支払い方法・配送・返品対応から、ベース弦の選び方まで幅広くご案内しています。


🛍 ストア利用に関するQ&A

Q. クレジットカード以外の支払い方法はありますか?

A. はい。クレジットカード決済のほか、キャリア決済・銀行振込・コンビニ決済・Amazon Payに対応しております。
お支払い画面にてご希望の決済方法をお選びください。

Q. ベース弦を2セット同時に購入した場合、送料はどうなりますか?

A. 送料は「ゆうパケット全国一律280円(税込)」「レターパックプラス全国一律600円(税込)」です。
2セット以上の場合はレターパックプラスでの発送となります。
12,000円以上のご注文で送料無料となります。

Q. 注文内容をキャンセル・変更したいのですが?

A. 発送準備後のキャンセルや変更はお受けできません。
ただし、ご注文直後であれば対応可能な場合がございますので、できるだけ早めにご連絡ください。
お問い合わせフォームはこちら

Q. 商品に不良や誤送があった場合は?

A. 万が一、不良品や誤納品があった場合は、商品到着後5日以内にご連絡ください。
同一商品の交換、または在庫がない場合は返金対応いたします。
お手数ですが、状態の分かるお写真を添えてご連絡ください。

Q. キャンペーンやセール情報はどこで確認できますか?

A. 最新情報は、X(旧Twitter)Facebook、およびメールマガジンにて発信しています。
フォローいただくと新商品や限定キャンペーンもいち早くご覧いただけます。

Q. 注文確認メールが届きません。

A. ご注文完了後すぐに自動配信メールをお送りしております。届かない場合は、迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします。
特に「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」「@softbank.ne.jp」などのキャリアメールをご利用の場合、
ドメイン指定受信で「info@b-string.com」を許可リストに追加してください。


🎸 ベース弦に関するQ&A

Q. ベース弦を変えると音は本当に変わりますか?

A. はい、大きく変わります。
ベースのサウンドは弦の素材・構造・テンションに強く影響されます。
ピックアップや木材と同じくらい、弦は音のキャラクターを決定する重要な要素です。

Q. ニッケル弦とステンレス弦の違いは何ですか?

A. ニッケル弦は暖かくマイルドな音色で、ジャンルを問わず使いやすい万能タイプ、一般的に最もよく使用されている弦です。
ステンレス弦はブライトでアタックが強く、抜けの良いサウンドが特徴です。
また、ステンレスは汗に強く耐久性にも優れます。

Q. ラウンドワウンドとフラットワウンドの違いを教えてください。

A. ラウンドワウンドは表面が凹凸のある巻き方で、明るくパンチのある音。
フラットワウンドは滑らかで指に優しく、ジャズやソウルなど温かい音色を求めるプレイヤーに人気です。

Q. 弦のゲージ(太さ)を変えると何が変わりますか?

A. 太いゲージはテンションが強く、音程感と安定感が増しますが、弾く力が必要になります。
細いゲージはテンションが緩くなり弾きやすい反面、音の太さや持続がやや控えめになります。
ネックの反りや楽器のセッティングに影響するため、変更時はご注意ください。

Q. ベース弦の交換時期はどのくらいが目安ですか?

A. 使用頻度や好みにより異なりますが、一般的には1〜3か月ごとが目安です。
音がこもる、チューニングが不安定、サビが見えるなどの症状が出たら交換をおすすめします。

Q. テーパーコア弦とは何ですか?

A. テーパーコア弦はブリッジ付近が細く加工された弦で、振動がボディに伝わりやすくサステインが向上します。
特にローB弦など太い弦でイントネーションを安定させたい場合に効果的です。
ただし、ブリッジ形状によっては相性があるためご注意ください。


📩 その他のご質問

ここに掲載のない内容や、弦選びに関するご相談も歓迎しております。
お気軽に お問い合わせフォーム よりご連絡ください。
専門スタッフがプレイヤー目線で丁寧にサポートいたします。