B-string オリジナル国産ハンドメイド・ベース弦

B-stringは、ベース弦専門店として10年にわたり培った経験をもとに、純国産・高品質・長寿命をコンセプトに掲げたオリジナルベース弦を開発しました。
国内工房との共同開発により、素材・ゲージ・加工方法を一から見直し、あらゆるベーシストにご満足いただけるサウンドを実現しています。

共同開発の背景とコンセプト


B-string BS-C4N 日本製ハンドメイドニッケルベース弦

B-stringは、世界的ブランド弦の製造に携わってきた経験を背景に、「国産・高品質・長寿命」という理想を掲げて開発を開始しました。
国内工房との出会いをきっかけに、ゲージ・材質・加工方法を何度も調整し、約1年の試作期間を経て完成したのがこのB-stringオリジナル弦です。

細部にこだわったハンドメイド製法


B-string BS-C4S 日本製ハンドメイドステンレスベース弦

B-string弦には、厳しい環境下でも使用されるJIS規格に適合した工業用ワイヤーグレードの高品質鋼材を採用しています。
日本国内の熟練職人が1本ずつ丁寧に**手巻き(ハンドワインディング)**を行い、耐久性・音質・プレイアビリティを徹底的に追求しました。

  • ゲージ構成:E.106(T) / A.086 / D.066 / G.045(E弦はテーパーコア採用)
  • ニッケルタイプ:中間合金素材で温かみと明瞭さを両立
  • ステンレスタイプ:明るく抜けの良いサウンドと鋭いアタック感
  • どちらも35インチスケール対応

何度もの試作を経て、テンション感とサウンドバランスを最適化し、あらゆるジャンルで活躍できる万能なベース弦に仕上がりました。

サウンドデモ

🎧 ニッケルタイプ:
YouTube試奏動画を見る
🎧 ステンレスタイプ:
YouTube試奏動画を見る

和の美を表現したパッケージ

日本の美意識を反映したパッケージデザインで、印象的かつ上質な仕上がりに。
内袋にはアルミ製の個別密封パックを採用し、湿気や酸化による弦の劣化を最小限に抑えています。

B-string弦を選ぶ理由

B-stringは、国内外のベーシストに向けて「信頼できるサウンド」を提供することを使命としています。
繊細なプレイにも力強いグルーヴにも応える柔軟性を持ち、ジャンルを問わず高いパフォーマンスを発揮します。
特にレコーディングやライブ現場では、音抜けの良さと安定したピッチ感が高く評価されています。

独自の構造とこだわり

B-stringオリジナル弦は、単なる消耗品ではなく「楽器の個性を引き出す道具」として設計。
素材・巻線・テンションを厳しく管理し、音の立ち上がりやサスティーンまで妥協なく追求しました。
また、複層巻線構造により、立体的なサウンドと優れた耐久性を両立しています。

対応ジャンルとサウンド傾向

ジャズ、ロック、ポップス、メタル、R&Bなど幅広いジャンルに対応可能。
ニッケルタイプは温かく芯のある音色で、スタジオ・ライブ両方で高い汎用性を発揮。
ステンレスタイプはアタックが強く、スラップやアグレッシブなプレイスタイルに最適です。

安心のアフターサポート

ご購入後も、弦の選び方・交換方法などに関するサポートを提供しています。
初心者の方も安心してご利用いただけるほか、笠岡市ふるさと納税返礼品としても採用されるなど、その品質は公的にも認められています。

ユーザーの声

「太くてもクリアな低音」「音が長持ちする」「ピッキングのニュアンスがしっかり出る」など、多くのベーシストから高い評価をいただいています。
プロからアマチュアまで、リピート購入されるお客様が増えています。

ご購入はこちら

👉 B-string BS-C4N 日本製ハンドメイド・ニッケル弦
👉 B-string BS-C4S 日本製ハンドメイド・ステンレス弦

詳しい製品解説は
Nickel Stringsページ
Stainless Stringsページ もぜひご覧ください。