B-string オリジナル国産ハンドメイド・ベース弦
B-stringはベース弦専門店としての経験を活かし、純国産・高品質・長寿命をコンセプトにしたオリジナルベース弦を開発しました。
国内工房との共同開発により、素材・ゲージ・加工方法を徹底的に見直し、幅広いベーシストに満足いただけるサウンドを実現しています。
共同開発の背景とコンセプト
世界で高く評価される有名ブランド弦に携わってきた実績を背景に、B-stringは「国産・高品質・長寿命」という理想を掲げて開発を開始しました。
国内工房との出会いをきっかけに、ゲージや材質、加工方法を繰り返し調整し、約1年の試作期間を経て完成したのがこのB-stringオリジナル弦です。
細部にこだわったハンドメイド製法
B-string弦には、厳しい環境下で使用される工業用ワイヤーにも採用される高品質鋼材を使用しています。
日本国内の職人がハンドメイドでワインディングを行い、耐久性と音質のバランスを徹底的に追求しました。
- ゲージ構成: E.106 / A.086 / D.066 / G.045 (E弦はテーパーコア採用)
- ニッケルタイプ: ステンレスとニッケルの中間合金で、クリアな音質と耐久性、プレイアビリティを実現
- ステンレスタイプ: やや硬質なサウンドで、音抜けの良さと鋭いアタック感を強調
- どちらのモデルも35インチスケール対応
何度も試作を繰り返し、テンション感とサウンドバランスを調整した結果、様々なジャンルで活躍できる弦に仕上がりました。
サウンドデモ
🎧 ニッケルタイプ:
YouTubeデモ動画
🎧 ステンレスタイプ:
YouTubeデモ動画
和の美を表現したパッケージ
パッケージには日本の美を意識したデザインを採用し、強いインパクトを与える仕上がりになっています。
さらに、内袋にはアルミ製の個別密封袋を使用することで、弦の劣化を最小限に抑えています。
B-string弦を選ぶ理由
私たちB-stringは、国内外のベーシストに向けて「信頼できるサウンド」をお届けすることを使命としています。
オリジナル弦は、繊細なプレイにも力強いグルーヴにも応える万能性を備えており、ジャンルを問わず幅広く使用できます。
特にレコーディングやライブ現場では、音抜けの良さと安定したピッチ感が高く評価されています。
B-string弦の特徴とこだわり
B-stringオリジナル弦は、単なる弦ではなく「楽器の個性を最大限に引き出す道具」として設計されています。
製造工程では、素材やワインディング、テンションを厳しくチェックし、音のバランスや立ち上がり、サスティーンに至るまで徹底的に追求しました。
特殊な複層的巻線構造を採用することで、一般的な弦にはない立体的なサウンドと優れた耐久性を兼ね備えています。
その結果、初心者でも扱いやすく、プロの要求にも応えられるバランスを実現しています。
幅広いジャンルに対応
ジャズ、ロック、ポップス、メタル、R&Bなどジャンルを問わず、多くのベーシストに対応可能です。
ニッケルタイプは張りたてからギラつきすぎない温かみとの芯のある音色が特徴で、スタジオやライブでの汎用性が高いです。
ステンレスタイプは、スラップやアグレッシブなプレイスタイルにマッチし、嫌味にならない強いアタックと音抜けを提供します。
安心のアフターサポート
B-stringでは、ご購入後のアフターサポートにも力を入れています。
弦の選び方や交換方法に関するご質問にも対応しており、初心者でも安心して導入可能です。
さらに、ふるさと納税返礼品としての実績もあり、品質が認められた純国産ベース弦として自信を持ってお届けしています。
ユーザーからの声
実際にご使用いただいたベーシストからは「太いけどクリアな低音だ」「音が長持ちする」「ピッキングのニュアンスがはっきり出る」などの声をいただいています。
また、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広く支持されており、繰り返しリピート購入されるお客様も増えています。
ご購入はこちら
👉 B-string BS-C4N 日本製ハンドメイド・ニッケル弦【ベース弦】
👉 B-string BS-C4S 日本製ハンドメイド・ステンレス弦【ベース弦】
詳しい製品解説は Nickel Stringsページ や
Stainless Stringsページ もご覧ください。